ごあいさつ
前田商会の会社情報にアクセス頂きありがとうございます。
弊社は大正10年創業、令和4年には、お陰様で101周年を迎えました。
創業以来、皆様の安全で快適な生活環境を担う空調・衛生設備業者として、
日々努力を惜しまず歩んで参りました。
近畿圏の街づくりを支え続ける地域に密着した事業活動。その豊かな経験
に培われた技術と実績には高い評価を頂いております。
又、令和3年秋の叙勲において、
前代表取締役 前田隆司は、管工事業で黄綬褒章を受章致しました。
これからも尚一層の努力を重ね、皆様のご信頼にお応えして行く所存で
ございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

会社情報
| 会社名 | 株式会社 前田商会 |
|---|---|
| 所在地 | 大阪市都島区片町2丁目7番7号 |
| TEL | 06-6352-0288 |
| FAX | 06-6352-4680 |
| 創業年月日 | 大正10年9月1日 |
| 資本金 | 4,000万円 |
| 代表者 | 代表取締役 前田 裕子(マエダ ヒロコ) |
| 従業員数 | 9名 |
| 取引銀行 | りそな銀行 城東支店 三井住友銀 天満橋支店 みずほ銀行 天満橋支店 大阪商工信用金庫 本店 尼崎信用金庫 京橋支店 紀陽銀行 西天満支店 百十四銀行 大阪支店 関西みらい銀行 城東中央支店 大阪信用金庫 都島支店 |
| 事業内容 | 給排水衛生・空気調和冷暖房設備工事、 機械設備・管工事、前各号に付帯する事業 |
| 加盟組織 | 一般社団法人大阪空気調和衛生工業協会 大阪市管工設備協同組合 一般財団法人大阪府消防防災協会 大阪商工会議所 一般社団法人日本建築協会 |
| 許認可番号 | 建設業許可 大阪府知事(特一) 第6437号 管工事業 大阪市指定給水装置工事事業者 第3401号 大阪市排水設備工事指定業者 第100号 大東市指定給水装置工事事業者 第219号 門真市指定給水装置工事事業者 第111号 |
| 取引先 | 《官公庁》 大阪府 大阪府警察本部 大阪府外郭団体 大阪市 大阪市外郭団体 大阪国税局 都市再生機構 《民間企業》 株式会社 中道組 株式会社 金山工務店 株式会社 かねわ工務店 大和ハウス工業 株式会社 髙松建設 株式会社 富国建設 株式会社 (順不同) |
| グループ会社 | マエダビルケアー 株式会社 |
詳しい営業情報はこちらから
会社の沿革
| 大正 10 年 9 月 1 日 | 前田小太郎 創業 |
|---|---|
| 昭和 14 年 4 月 1 日 | 前田実により事業継承 |
| 昭和 20 年 11 月 1 日 | 大阪市東区谷町1丁目に事務所移転 |
| 昭和 25 年 12 月 27 日 | 株式会社前田商会として組織変更 |
| 昭和 26 年 9 月 27 日 | 建設業者登録(ろ)3399号 |
| 昭和 43 年 2 月 22 日 | 資本金1,000万円に増資 |
| 昭和 48 年 6 月 7 日 | 管工事業 般6437号府知事許可を取得 |
| 昭和 49 年 2 月 21 日 | 管工事業 特6437号府知事許可を取得 |
| 昭和 51 年 4 月 26 日 | 資本金1,250万円に増資 |
| 昭和 53 年 3 月 14 日 | 代表取締役に前田隆司就任 |
| 昭和 56 年 9 月 29 日 | 資本金1,800万円に増資 |
| 昭和 59 年 10 月 3 日 | 本社を大阪市都島区片町2丁目7番7号に移転 |
| 平成 5 年 6 月 22 日 | 資本金4,000万円に増資 |
| 令和 5 年 6 月 23 日 | 代表取締役に前田裕子就任 |

アクセス
・JR東西線 大阪城北詰駅(1番出口)から徒歩1分
・各線 京橋駅から徒歩10分

最近のコメント